About us



運命の家具と繋ぐ
機能以上の使い心地や、
日常を彩る木目のデザイン。
無垢材を使用した家具は一つとして
同じものはありません。
そんな「運命の家具」は、
あなたの暮らしに参加することで、
より魅力的に輝きを放ちます。
つくる人の込めた想いが伝わる家具は、
あたたかく心地よい。
“つかうひと”と“てづくり”を
繋ぐ存在でありたい。
「TUKURITE」はその想いを
カタチにするために誕生しました。
2020年に始まったネットショップ
「くらしの道具屋」は、
地元広島県外のお客さまにも気軽に
楽しんでもらいたいとオープンしました。
チェアやテーブルはご希望に合わせて
脚の長さや幅を変更できます。
オンライン販売でありながら
自社製作の特徴を活かした、
こだわりの家具をご紹介しています。
Service & Support
修理について
初期不良は無償で対応いたします。
使用中のお悩み等もお気軽にお問い合わせください。
使用及び経年劣化による不具合は別途お見積もりにて
対応させていただいております。


無垢材家具の取り扱い
使用する無垢材の箇所により、節や木肌の色味、
木目の模様が商品写真と異なる場合がございます。
無垢材は乾燥や湿気等の影響により伸縮します。
使用に伴い割れや反りが生じ接続部の段差が稀に発生することがあります。
その場合は、変形の箇所の写真とともにお問い合わせください。
このような無垢材の特徴ならではのお客様都合の返品は
対応できかねますので予めご了承ください。


Repair
愛着のあるアイテムを蘇らせる
お家で代々受け継いできたテーブルを修理したい、
幼少期の勉強机を作り替えたい。
皆さまの愛着のあるアイテムを今のライフスタイルに順応できるように
蘇らせることのできる「TUKURITE」のリペアサービス。
新商品の購入か、修理が良いのか、と迷われている方も一度ご相談ください。
アイテムの状態が分かるお写真やサイズ等をお聞きしてお見積もりいたします。


Reproduction
想いの詰まった古家具、古道具を再生する
全国の捨てられる古家具を私たちの手で次世代に繋ぎたい。
古家具一番の魅力である使い込まれた味わい、雰囲気は
決して新しいモノでは出せないものです。
古家具にはそれまで使ってこられた歴史があり、
生まれ変わり、次の方が使用されることにより歴史も引き継がれます。
私たちは、風合いを残しながらデザイン面、使い勝手共に
今後また何十年という時を刻めるモノへと再生、引き継ぎます。
※近隣県メインでお伺いしております。遠方の方はまずご相談ください。
遠方の場合は交通費を頂く場合がございます。

Company profile
株式会社 TUKURITE
〒739-1731
広島県広島市安佐北区落合2丁目18-5
- 創業
- 2006年5月
- 代表取締役
- 古川 裕樹
- TEL
- 082-516-7015
- FAX
- 082-573-0534
- 事業内容
- オーダー家具の企画・製造・販売
- 古物商許可証
- 広島県公安委員会
第731142400028号
- 会社・沿革
-
- 広島の家具メーカーにて10年修行
-
2006年5月
個人事業主「Rboco」を広島市東区にて創業 -
2010年
東広島市へ工場移転 -
2015年
広島市東区へ工場移転 -
2017年2月
株式会社 TUKURITE 設立 -
2018年7月
広島豪雨災害にて工場が半壊 -
2019年1月
広島市安佐北区落合にて新工房をオープン -
2020年7月
ネットショップ「くらしの道具屋」オープン
Shop profile
- 所在地
- 〒739-1731 広島県広島市安佐北区落合2丁目18-5
- TEL
- 082-516-7015
- FAX
- 082-573-0534
- 店舗営業時間
- 平日 13時~17時 土・日 10時~17時
- 定休日
- 火・祝日
※臨時休業させていただく場合がございます。ご了承ください。
- アクセス
-
JR JR広島駅より芸備線にて約20分、玖村駅より徒歩約3分
お車 JR広島駅より県道37号線を北上 約25分



